2012年に入って、スイス2回(1月、2月、3月)、博多2回(2月、3月)、旭川1回(2月)、札幌1回(2月)、大阪1回(2月)、仙台1回(3月)と国内外への移動が多くなっている。
移動が多くなるとそれだけ体力の負担が出てくるわけだが、色々な都市からいい刺激を受けることの方が多い。食べものだそうだが、風景や空気の違いもある。また人は縁によって成り立っていることを考えると、出会う人も変わるので、自分にいい影響を及ぼすと思う。
私は生きている間さまざまな体験、心に残る体験をしたいと考えているが、新しい環境に身をおくと、それだけでも非日常になるので、その体験が得られやすい。
ということは、移動距離に比例して、感性が豊かになるのではないかといってもいいのではないか?
今後、出張が多くなる見通しなので、移動距離や旅をこのように楽しむ気持ちで、見ていければと思っている。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |