2016年7月9日(土)の午後7時から池袋で宮城真吾さんのセミナーに参加してきた。今回で参加するのは9回目。
過去に「売れる仕組み実践会」のスタートアップ3ヶ月講座(初級講座)に参加。
全6回分については
1日目(2016年4月2日):「スタートアップ3ヶ月講座の初日〜自分攻略」
2日目(2016年4月16日):「スタートアップ3ヶ月講座の2日目〜自分だけの武器の作り方」
3日目(2016年5月14日):「スタートアップ3ヶ月講座の3日目〜高単価について」
4日目(2016年5月28日):「スタートアップ3ヶ月講座の4日目〜戦術をどう組み立てるのか?」
5日目(2016年6月2日):「スタートアップ3か月講座の5日目〜ビジネスモデルについて」
6日目(2016年6月18日):「スタートアップ3か月講座の6日目〜どう集客するか?」
に書いたので、ご参照いただきたい。
この6日間の講座は高額なため、一見参加するの躊躇するのだが、私はこの講座に参加することにより、
1)個人事業主としてお金についてどのように考えれば、仕事の単価を上げられるのか?
2)高額なセミナーを設計するためにはどうしたらいいのか?
を集客の仕組みを含め学ぶことができた。そのことから、セッション代の値上げと、自分で設計したセミナーの開催の二つの成果を上げることができた。
ただ、6日間のセミナー期間中に学びたくても学べないことがあった。
それは、
一人で心のブレーキをどのように外すのか?
についてだ。
実は、初級講座では心のブレーキの外し方については、仲間で組んだ時にどのようにしたら外れていくのか?ということがメインで説明が入ったため、個人まで立ち入ることができなかったという。個人コンサルで宮城さんから話を伺ったのだが、集団・仲間で心のブレーキを外す方が難しくないから、そのようにしているのだとか。
そうは言うものの、自分がいざ講座を設計し、考えていく際に、個人個人でどのようにして心のブレーキを外したらいいのか?知っておいた方がいいという考えがあったため、タイムリーにこのような講座が開催されるのは本当に嬉しい限りだ。
今回のセミナーでも内容は盛りだくさんだった。
例を挙げると
特に足かせとなっていることをより具体化するというツールは非常にパワフルということがよくわかった。
宮城さんのセミナーについては、初級講座で成果を上げることができたので、中級講座に進む予定にしている。果たして、そこでの発見はどういったものなのか?楽しみにしていたい。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | 8月 » | |||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |