2017.03.30 【R#176】認定から2年〜セミナーの提供とスキルを磨く1年となった 2015年3月25日にロルファーとして認定を受けてから2年。2015年6月に開業してから1年10ヶ月となった。 時が過ぎるのは早いということを実感するのと同時に、どのようにして1年を過ごすのか?改め…
2017.03.29 【RM#4】Gael Rosewood WS(4)〜重力に関わるTonic Muscleが、どのように身体のバランスを保つのか? ミュンヘンでロルフィングの基礎トレーニングに参加した際に、最も理解が難しかったのが、ロルフィングとTonic Functionの関係についてだった。 大学で教鞭とをとっているロルファーのHubert…
2017.03.28 【RM#3】Gael Rosewood WS(3)〜身体の意識について言葉を見つけることの大切さを学ぶ 2017年3月27日(月)。Gael Rosewood(以下Gael)のワークショップも無事終了した。 Rolf Movementのことをここまで集中的に学ぶのは初だったので、創成期から関っているGa…
2017.03.27 【RM#2】Gael Rosewood WS(2)〜呼吸をRolf Movementと音からアプローチする 2017年3月26日(日)、ワークショップの3日目が終わった。 基本、ベッドを使ったパートナーと組むテーブルワークと自分でもできるヨガマットを使ったワークの2つのアプローチの説明でワークショップは進…
2017.03.26 【RM#1】Geal Rosewood WS(1)〜Rolf Movementの歴史と基礎的な原理について知る 2017年3月24日(金)、米国人のロルファー、Geal Rosewood先生(以下Geal)のRolf Movement Trainingが始まった。新宿村スタジオにて開催され、トレーニングは4日間…
2017.03.16 【R#175】トラウマ Workshop – Lael Keen〜トラウマの考えをどのようにセッションに取り入れるのか? 2017年3月16日(木)、池尻大橋の大橋会館にて、日本ロルフィング協会(Japan Rolfing Association、JRA)の総会が開催。昨年に続き参加してきた。毎回楽しみなのは、JRAの総…
2017.03.14 【R#174】2017年4月からの料金について〜セミナー+個人セッションを含めて 2017年3月25日でロルファーとして認定してから2年になりました。おかげさまで、様々なお客様にお越しいただきました。2016年6月にご案内させていただきましたが、改めてセッションのご料金について、お…